lennyでLinux-VServerを使うメモ

よくあるセットアップのまとめ.

まずはインストール

aptitude install linux-image-2.6-vserver-686
aptitude install util-vserver

ゲストOSインストール

ここでは,ホスト名を[hostname],IPアドレスを192.168.x.xとします.
ネットマスクは適宜調整です.

vserver [hostname] build -m debootstrap --hostname [hostname] --interface eth0:192.168.x.x/24 -- -d lenny

そこそこ時間が掛かりますが,ここはじっと我慢.

ゲストOSの起動と初期セットアップ

起動&ログイン

vserver [hostname] start
vserver [hostname] enter

諸々の設定をします.

# rootパスワード
passwd

# アップデートしておく
aptitude update

# ロケール設定
aptitude install locales
dpkg-reconfigure locales

# タイムゾーン設定
dpkg-reconfigure tzdata

# 念のためアップグレード
aptitude safe-upgrade

# hosts編集
# 「192.168.x.x	[hostname]」を追記
vi /etc/hosts

# 必要に応じてユーザ追加
useradd -m [username]
passwd [username]

SSHは要注意

あとはSSHさえ入れてしまえば,リモートでどうにでもなります.
ただ,あらかじめ設定いじっとかないとうまく接続できなくなるので要注意.

aptitude install ssh
vi /etc/ssh/sshd_config

ここで以下のように0.0.0.0をコメントアウトして,割り当てたIPアドレスに書き換えます.
ちなみに,ホストOSでもSSHを動作させていた場合,ホスト側も同様の書き換えが必要です.

#ListenAddress 0.0.0.0
ListenAddress 192.168.x.x
# 「ssh localhost」とかループバック経由で使う場合は↓も必要
ListenAddress 127.0.0.1

ここまでできたらSSH起動.

/etc/init.d/ssh start

VServer関連コマンド

おそらくどこかで使うであろうコマンドたち.

# 起動しているインスタンスの確認
vserver-stat

# Vserverそのものの情報表示
vserver-info

# 削除!
vserver [hostname] delete